dodaは大手転職エージェントで名が通っていることから、転職者の誰もが真相について気になるところでしょう。
- TOP
- 転職エージェント活用のおすすめ理由
- dodaエージェントの評判はひどい?ホントの評判を徹底検証します!
「dodaエージェント」は、メディアでもおなじみの大手転職エージェントです。
人気のあるIT業界の求人が充実しており、20代〜30代に支持されています。
しかし、一部でdodaエージェントはひどいという評判があるのも事実です。
この記事では、dodaエージェントのサービスや特徴の紹介と合わせて、口コミを交えながらひどい評判の原因を探っていきます。

dodaエージェントのサービス内容と特徴

まずはdodaエージェントの特徴とサービス内容についてご紹介していきます。
dodaエージェンの基本情報

転職サイトタイプ | 転職エージェント・求人サイト |
---|---|
エリア | 全国・海外 |
おすすめポイント |
・20代~30代のITエンジニア未経験者を支援 ・ITエンジニア完全未経験者向け無料スクールに通える ・スマートフォンアプリを提供している ・提出書類が作れるWEBサービス『レジュメ』を提供 |
公開求人情報 | 135,678件 |
非公開求人情報 | 38,433件 |
サポート期間 | 3ヶ月 |
dodaエージェントは、転職者満足度で1位を獲得しました。
ここでは、利用者からの評判の良いdodaエージェントの独自サービスを紹介します。
IT業界をメインに幅広く業界全体をカバーしている
dodaエージェントは、総合型の転職エージェントです。
企業規模や業種・職種を問わず求人を保有しているdodaエージェントですが、とりわけIT業界の求人に力を入れています。
以下は、dodaエージェントが公開している有効求人倍率レポートです。
.png)
IT・通信の求人が特出しているのが分かります。
IT業界の優良求人を探している方には、dodaエージェントがおすすめです。
転職エージェントとしてはもちろん求人サイトとしての機能も有しています。
転職フェアを定期的に開催している

dodaエージェントの転職フェアは国内最大級の規模を誇ります。
気軽に参加でき、企業から直接話が聞けると参加者からも評判です。
転職フェアは3つのタイプに分かれます。
フェア | 内容 |
---|---|
doda転職フェア |
来場者数、出展企業数NO.1。 さまざまな業種・職種の企業が出展しており、全国主要都市で定期的に開催されています。 |
doda転職フェアセレクト |
開催毎に業種・職種を限定して開催されます。 全出展企業のプレゼンを聞けるのがポイントです。 |
doda転職フェアオンライン |
好きな場所からネットで参加できる転職フェア。 参加者から企業に、また、企業から参加者にアプローチできるのが特徴です。 |
求人だけでは得られない情報を得られるので、働きたいと思える企業に出会いやすいです。
オンラインサービスやスマートフォンアプリを提供

dodaエージェントは使いやすさも支持を集める理由のひとつです。
内定獲得までのプロセスの大半は、スマートフォンアプリで完結します。
また、オンラインサービスも自己分析に役立つと評判です。

サービス | 内容 |
---|---|
レジュメビルダー | 職務経歴書が簡単に作成できるサービス。作成後にキャリアアドバイザーに添削をしてもらうこともできます。 |
doda年収査定 | 186万人のデータを元に、自身の市場価値を客観的に調べられるシミュレーター。 |
キャリアタイプ診断 | 「性格」「能力」「行動基準」「仕事スタイル」「向いている企業風土」を分析。 |
転職タイプ診断 求人 | 所要時間約7分。3STEPで現状の満足度ややりがいを感じる事柄を分析できる |
「自己PR」発掘診断 | 16問の設問に回答するだけで企業へのアピールポイントを提案してくれる。 |
合格診断 | 転職人気企業ランキング2021の上位300社の中から転職成功の可能性が高い企業を診断し、メールで知らせてくれる。 |
はたらく女性のためのモヤモヤ解消診断 | 女性向けのWEB診断サービスで、20問の設問に回答するだけで、自己分析やモヤモヤ解消のヒント、キャリア形成のアドバイスを提案してくれる。 |
オンライン仕事力診断 | 25個の質問に答えるだけで「伝達力」「信頼構築力」「協働力」「モチベーション維持力」「業務推進力」が分かる。 |
通常、キャリアアドバイザーに分析してもらわなければ把握するのが難しい自分の市場価値や性格、向き不向きなどを気軽に知ることができます。
自己分析が苦手な人に最適なサービスです。
国家資格を持つキャリアアドバイザーがオンラインで徹底サポート

転職エージェントのセミナーに参加するには、拠点に足を運ぶ必要があります。
しかし、dodaエージェントなら自宅からセミナーに参加可能です。
人気のプログラムは、国家資格「キャリアコンサルタント」を取得しているキャリアアドバイザー=はたらくサポーターが書類の添削をしてくれる「dodaオンライン添削サポート」で、マンツーマンで添削やアドバイスをしてくれます。
面接確約のスカウトサービスがある
dodaに登録のうえ「dodaのスカウトサービス」に登録することで、オファー案内をもらうことができます。

オファーの種類は「求人オファー」と「面接確約オファー」の大きく2パターンです。
求人オファーは求人転職サイトのサービスの1つとしてよくある求人紹介という名の広告メールであり、一方で面接確約オファーはあなたの経歴に関心を持った求人企業が面接確約前提で送るスカウトメールになります。
面接確約オファーがあった求人については、エントリーさえすれば書類選考を省略して選考に進むことができるので、有利な状態で選考に臨むことができます。
このようにdodaには求人サイトと転職エージェントの役割を持つ他、スカウト制のサービスをも持ち合わせていることも利用者にとってのメリットとなることでしょう。

「doda」1つで3つの機能を使い分けて利用することができるということですね。
転職者層を絞った専門サービスも充実
dodaは大手総合型の転職サービスですが、下記の通り業界や職種、ハイクラス、女性に特化した転職サービス(コンテンツ)も手がけています。
dodaの専門サービスサイト
・ITエンジニア
・モノづくりエンジニア
・セールス
・ファイナンス
・スペシャリスト
・メディカル
・グローバル(アジア)
・エグゼクティブ
・Woman Career
転職先業界や職種、転職で目指すべき目標が明確な方は、対象となる求人が絞り込まれている転職サービスに登録し、各業界や職種の専門のキャリアアドバイザーから転職サポートを受ける使い方がおすすめです。
特定の業界や職種、転職者層をターゲットとした転職に役立つトレンド情報や便利ツールを活かして転職を有利に進めることができます。

dodaエージェントにひどい評判があるのはどうして?

独自サービスや求人の質の高さ、サポート力で多くの人を転職成功に導いてきたdodaエージェントですが、一部に「ひどい」評判が見られます。
ひどい評判がつけられた原因と解消方法をまとめました。
参考dodaエージェントの評判はひどい?【口コミ多数掲載!】サービスや特徴も徹底解説!
メールが多すぎる|マイページからメール配信を停止できる
dodaエージェントの評判を落としている一番の理由がメールの多さです。
利用者から「ひどい」と言われる程にたくさんのメールが来ます。
メールの配信を停止したい方は、会員ページから設定可能です。
メール配信停止方法
1.『会員専用ページ』にログイン
2.『登録情報設定』にアクセス
3.『メール配信設定』で停止したいメールを選び『利用停止』ボタンをクリック
一部のメールは停止不可となっていますが、ひどいと感じる程にメールが来ることは無くなるので、ストレス無くdodaエージェントを利用できます。
地方エリアの求人が少ない|他のサービスとの併用を検討する
求人を厳選していたり、特定のジャンルに強みを持たせていたりする転職エージェントは、タイミングによっては求人が少なくなることもあります。
地方エリアであれば尚更です。
せっかく登録したのに求人が無ければ、ひどいと感じるのも頷けます。
近年はコロナウイルスの影響もあり、有効求人倍率が低い状態でしたが、コロナウイルス蔓延以前の状態に戻りつつあるとしています。
全体的に求人数が伸びた要因として、前月に引き続き、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種が行き渡ったあとの景気回復を見据えた採用活動を開始する企業が増えたことが考えられます。
出典:dodaエージェント|転職求人倍率レポート(2021年7月)
地方エリアでなかなか求人が見当たらないという方は、他社サービスと併用したり、リモートワークができる企業を探したりといった対策が必要です。

地方の求人に限定してしまうと、募集対象となる求人が限られてしまうためもったいないような…。
時代の波に乗って気軽に出勤できない距離でもリモートワークが可能な仕事に応募することもありですね!
キャリアアドバイザーによって対応に差がある|担当者変更を申請する
転職エージェントは、キャリアアドバイザーの質に差があります。
キャリアアドバイザーの評判が良かったり、悪かったりするのはそのためです。
質の低いキャリアアドバイザーが担当者となった場合、満足のいくサポートが受けられず、ひどいと思ってしまいます。
ストレスを溜めないためにも、早急に担当者を変更するのがおすすめです。
「担当キャリアアドバイザー変更のお申し込み」から変更を申請できます。

未経験歓迎求人が少ない|近年では未経験者歓迎求人が増加している
以前、dodaエージェントは経験者がキャリアアップに最適な求人に力を入れていましたが、2022年5月現在、dodaエージェントの公開求人135,678件のうち、未経験者歓迎求人は30,038件と多くのウエイトを占めています。
未経験者歓迎の求人を探している人にも最適な求人が見つかるはずです。

たしかにdodaエージェントは未経験者向けのイメージがなかったな。
人手不足もあって若手を求める企業が増加しているということですね。
希望と異なる求人を紹介される|要望を直接伝える
希望と異なる求人を紹介されたことで、ひどいと評判を落としてしまっています。
こういった場合は、担当者に直接その旨を伝えるのが効果的です。
改善されない場合は、キャリアアドバイザーの変更を申請できます。
紹介できる仕事が無いと断られた|希望条件に優先順位を付ける
転職エージェントに登録したのに、仕事を紹介してくれなかったり、利用登録を断られたりしたら、「ひどい」と思って当然です。
転職エージェントが断りの連絡を入れるのは、希望条件と合致した求人を保有していないか、年齢にスキルや経験が伴っていないと判断されたかのどれかです。
前者はタイミングを変えて登録、後者は他社サービスの利用を検討します。

転職エージェントは複数登録しておくことで、転職活動を滞りなく進めていきやすくなりますよ。
ひどい評判があるのにdodaエージェントが選ばれる理由

ひどいという評判もあるdodaエージェントですが、転職エージェントの中でもトップクラスの人気を誇っているのも事実です。
ここからは、dodaエージェントが人気の理由を探ります。
求職者のあらゆるニーズに応える
dodaエージェントでは、未経験者歓迎〜ハイクラス・エグゼクティブ案件まで求人を保有しており、また、対応可能な年齢層は20代〜50代までとなっています。
求職者のあらゆるニーズに応えられる数少ない転職エージェントです。

転職エージェント選びに迷ったら、まずはdodaの登録をしておけば間違いなさそうだ!
(「dodaの専門スタッフがあなたの転職をしっかりサポート」)
求人の質が高い
dodaエージェントの求人は、有名企業~ベンチャー企業まで企業の規模を問わず、厳選した優良求人を紹介してくれます。
企業担当者が直接企業に出向いているため、ブラック企業を紹介される可能性も低いです。
また、dodaエージェント利用者しか得られない独自案件も保有しているので、転職に向けて多くの求人情報を得たい人にもおすすめです。
「マッチング成立」で相性の良い企業をお知らせしてくれる
マッチング成立とは、利用者が「気になるリスト(=ブックマーク)」に登録した求人の企業が設定している歓迎条件と、利用者の登録情報がマッチしている場合にお知らせしてくれる機能のことです。
必ずしも内定というわけではないですが、無数の求人の中から応募する求人を絞り込むのに便利な機能と言えます。
dodaと併用をおすすめする転職エージェント

以降ではdodaの利用を検討されている人に、併用をおすすめする転職エージェントをご紹介していきます。
「リクルートエージェント」|業界最大手!全転職者におすすめ

「リクルートエージェント」は株式会社リクルート運営の業界最大手の総合型転職エージェントです。
公開求人だけでも約20万超と、転職者層の特性を絞ることなく幅広い世代や業界・職種の求人を豊富に取り揃えています。
リクルートならではのネットワーク力と交渉力を武器とし、転職支援実績No.1(厚生労働省「人材サービス総合サイト」における無期雇用および4ヵ月以上の有期雇用の合計人数(2019年度実績)2020年6月時点)で、数多くの転職者が年収アップを実現している高実績のある転職エージェントです。
はじめから転職先業界や職種を絞りきらない人は、リクルートエージェントを併用し視野を広げることをおすすめします。
マイナビエージェント

「マイナビエージェント」は株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。
大手企業にこだわらず優良な中小企業の求人にも注目し、転職者とのマッチングにとことんこだわった求人紹介を行ってくれます。
利用対象年齢を限定してはいないものの、特に20代〜30代前半の社会人経験のある転職者への転職支援に強く、初めて転職を迎える人には特におすすめです。
業界に精通したキャリアアドバイザーが持つ、社会人若手転職者に必要な独自の転職ノウハウにより転職成功へと導いてくれることが期待できます。
パソナキャリア

「パソナキャリア」は人材サービスで名高い株式会社パソナが運営する総合型の転職エージェントです。
幅広い転職者層に向けて転職支援サービスを手がける中でも、社会人が板についてきた20代半ば〜30代前半の利用者層が最も多く、これまでのキャリアを活かして転職によりキャリアアップを目指す若手社会人におすすめです。
キャリアと真剣に向き合う女性の転職サポートにも強く、第一線で人材派遣サービス事業を手がけるパソナグループならではの長年のノウハウを用いて、転職者に寄り添った手厚いサポートをしてくれます。
実際にキャリアアドバイザーの親切・丁寧なサポート力にも定評があり、「オリコン顧客満足度 転職エージェント部門」で4年連続1位を獲得するほどです。
これまでのキャリアや実績を活かしてキャリアアップ・年収アップを実現したい方はぜひ利用してみてください。
まとめ|ひどい評判よりも良い評判の方が圧倒的に多い

dodaエージェントは人気が高く利用者が多い転職エージェントですが、その分、良い評判・ひどい評判も他社より目立ち、利用を検討している人の頭を悩ませています。
ひどい評判の大半は、メールの多さやキャリアアドバイザーの質に因るものです。改善・解消方法はdodaエージェントに用意されています。

転職者満足度1位を獲得しており、安心して利用可能です。
独自のサービスやオンラインセミナー、転職フェアなど、dodaエージェントならではのサービスがあるので、ひどい評判を気にせず、まずは利用してみることをおすすめします。
