「デイリーポータルZの読者が好きなんですよ。すごく。」林雄司 仕事ができない上司は、部下にとってチャンスなんです マネジメントとして活躍されている方にふと思い出す言葉をお聞きする「思い出す言葉 」。今回... 続きを読む» 18 2017/04/03
「マスメディアのパワーは、とてつもない」大谷広太(元BLOGOS編集長) 僕自身どちらかというと職人気質の方が好きですね。決してメジャーじゃなくてもすごい仕事をしているフリーライターやジャーナリストの方がたくさんい... 続きを読む» 56 2017/03/08
クロサカタツヤの「インターネットの歩き方2017」 時間は、前に前に行く。遡ることはない。そうやって、未来に何かをパスしていけたらと思います 2016年が終わってから、早くも1カ月以上が経過し... 続きを読む» 75 2017/02/02
【後編】有栖川有栖、恩田陸ら大絶賛! ミステリ界の超新星・逸木裕が大切にしている言葉とは? 最初はつまらなくてもいいから、とにかく最後まで書ききるのが大事ではないか 本年の横溝正史ミステリ大賞で、有栖川有栖氏や恩田陸氏など名だたる作... 続きを読む» 29 2016/12/07
【前編】有栖川有栖、恩田陸ら大絶賛! ミステリ界の超新星・逸木裕が大切にしている言葉とは? 一度の失敗で諦めずに続けていくことが大事だと思います。 本年の横溝正史ミステリ大賞(第36回)は、ある作品が圧倒的な評価を集めて大賞を受賞し... 続きを読む» 52 2016/12/06
【後編】月間最大約2億PV「ウォーカープラス」浅野編集長の大事にしている言葉とは? 編集者は、「きちんと届ける」ということに全力を注ぐべきかなと。そういった対象への熱意の持ち方、距離の取り方という部分は大事にしています。 マ... 続きを読む» 23 2016/11/22
【前編】最大約2億PV!「ウォーカープラス」浅野編集長の大切にしている言葉とは? 「一流のプロが集まってできた仕事を、まとめあげて形にする。そして読者に届ける。その仕事は、編集者にしかできない」 「編集者」と聞いて、皆さん... 続きを読む» 152 2016/11/21
【後編】朝日新聞メディアラボ室長・堀江隆さんが「決断」の時に思い出す言葉とは? 「新聞だから」「朝日だから」というくくりにとらわれず、自分たちの領域を積極的に広げている 前編に引き続き後編では、朝日新聞メディアラボにおけ... 続きを読む» 3 2016/10/20
【前編】朝日新聞メディアラボ室長・堀江隆さんが「決断」の時に思い出す言葉とは? 「変える勇気 変えない冷静さ 見分ける英知」。ラインホルド・ニーバーというアメリカの神学者の言葉で、『ニーバーの祈り』として知られているもの... 続きを読む» 4 2016/10/18